top of page
福士 遥
FUKUSHI HARUKA
最新情報はInstagram・Facebookで更新しています
ぜひご覧ください
<2020年展示情報>
①
”composition”
2020.8/28(金)-9/6(日)
12:00-19:00 ※月火水は休廊 最終日16:00まで
プリズムプラス 〒131-0045 東京都墨田区押上3-6-1
②
ガラス作家2人展
2020.10/31(土)-11/15(日)
maruse (マルセ) 〒153-0064 東京都目黒区下目黒4-1-2 クリスタルビル1F~B1
主にパート・ド・ヴェールという技法を使い、
ガラス素材を電気炉で成形して作品づくりをしています
ガラスの粒が溶ける時に空気を抱き込んでできる質感は、
やわらかく、独特の光をたたえていて
その様子は、曖昧だけど親しい、記憶のなかの光景とよく似ていると思います
フォルムの中に絵を描くような意識で、
くらしや壁面をいろどる作品の制作を行っています
1988
2011
2011-2013
2013-2017
2020-
2013
2013-2016
2014-2015
2017
2018
2019
2020
茨城県出身
武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 卒業
武蔵野美術大学 ガラス研究室 教務補助員
武蔵野美術大学 ガラス研究室 助手
東京都にて制作
2 glass works (ギャラリーしのざき/水戸)
武蔵野美術大学助手展(武蔵野美術大学美術館/小平)
Design Atrium Tokyo (新宿パークタワー1F)
個展 FUKUSHIHARUKA GLASS TILE WORKS(ギャラリープリズムプラス/錦糸町)
個展 FUKUSHIHARUKA GLASSWORKS WALL EXHIBITON(トウハチ/両国)
3人展 私のうつわマルシェ(西武池袋本店)
個展 composition #1(笠間の家/茨城)
個展 composition #2(dessin/中目黒)
2人展 トロピカル (横浜高島屋)
個展 とおくとちかく(dotcom space Tokyo/原宿)
個展 夜、うかぶもの(トウハチ/両国)
bottom of page